ハイブリッド給湯器は、ガス式のエコジョーズと電気式のエコキュートを組み合わせた給湯器。機器の設置スペースによって、貯湯タンクの大きいものから比較的小さいものまでいくつかの商品ラインアップがあります。また、床暖房や浴室暖房乾燥機などが使える温水暖房機能の付いた機種もあり、貯湯タンクの容量や機能によって、価格が変わってきます。貯湯タンクの容量によって、コンクリート基礎を打たなければならない場合もありますので、新規に貯湯タンクの容量の大きいハイブリッド給湯器を設置する場合は、通常の機器設置工事費の他にコンクリート基礎工事費用が掛かってきます。なお、ハイブリッド給湯器は、メーカーによって暖房用温水も電気を使うダブルハイブリッド仕様の機器もありますが、ダブルハイブリッドの場合、暖房用温水が低温度になりますので、専用の高効率床暖房用マットが敷かれていないと、適温まで暖まりませんので注意が必要です。
対応エリアにお住まいであること お客さま自身が所有する建物に設置された住宅設備機器を交換すること クレジットカード注)によってお支払いいただくこと 給湯器交換 注)
器具の特注色をご注文の場合は、受注生産のため別途料金をいただきます。
湯ドクターでは無料の現地調査を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
機器の設置にあたり、基礎を打つ必要がある場合は、別途費用が掛かります。
また、給湯器のリモコンに関しては別売りになっていることも多いので、そちらも合わせて購入をしておきましょう。
エコジョーズは「ガス」、エコキュートは「電気」を使ってお湯を沸かす仕組みです。
給湯器には耐用年数が設けられていて、耐用年数を超えてしまった給湯器は、
また、マンションによっては号数が指定されている場合もあるため、管理組合への確認を忘れずに行いましょう。
しかし、薄型エコキュートは奥行きが狭く壁に沿うような形状のため、目立たずに設置することができます。
給湯器の交換費用を安く抑えるために、安い給湯器を選べばよいと思っている方がいるかもしれません。しかしガス給湯器を交換する場合は、現在使っている設置タイプと同じものと交換する必要があります。そのため、ある程度交換費用が決まっているのです。
※ 角型エコキュートは薄型の現行モデルと同じ給湯タイプ・シリーズのもの、または同等性能をもつ機種を参照
一般的な項目とそれぞれの項目にかかる工事費の目安は以下のとおりです。
札幌で給湯器のリフォームをご検討中なら、ゆとりフォームさっぽろにお気軽にご相談くださいね!
Comments on “Facts About 給湯器交換 Revealed”